今回は雨漏りの被害でお悩みのお客様からのご依頼で雨漏り原因の屋根と被害の大きい軒天の修繕工事をさせていただきました。


まずは既存の軒天材(ピーリング材)を解体します。
剥がれてしまった軒天材など劣化が目立っている軒天材は全て剥がして張り替えるのが基本です。軒天材は接着剤と釘を併用して張っていることが多いのでキレイに剥がして解体から新しい軒天材を張ります。


新しい軒天材を張り付けていきます。


軒天修繕工事完了です。綺麗に仕上がりました。
こちらの軒天修繕工事の工期は約1日でした。

雨漏り原因とみられる屋根部の修繕工事もあわせてご確認ください。