雨漏り原因の玄関上屋根修繕工事【横浜市金沢区】

今回は雨漏りの被害でお悩みのお客様からのご依頼で雨漏り原因の玄関上の屋根と被害の大きい軒天の修繕工事をさせていただきました。

金属屋根の劣化のひどい部分に雨水がしみて雨漏りになっているようです

今回の修繕工事は屋根カバー工法で行いました。
既存の金属屋根の上に野地板ルーフィング(防水シート)を施工してガルバリウム鋼板立平葺きの順番になります。

屋根カバー工法とは

屋根カバー工法とは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねて取り付ける方法です。

工期が短い、廃材が発生しないので解体工事費と廃材処理費の両方が節約できるなどのメリットがあります。

ガルバリウム鋼板とは

ガルバリウムという合金でメッキされた鉄のことで通称「ガルバ」です。JIS規格におけるガルバリウム鋼板の正式名称は「55%アルミ・亜鉛合金メッキ鋼板」です。
耐震性、耐久性、メンテナンス性、価格を総合的に比べると最もバランスの取れた素材の1つです。

この板金はさみで形を作ります。職人の腕の見せ所です。
棟板金の先端です
抜き板です。この抜き板が棟板金の中に入っているんです。
仕上がり

屋根部修繕工事完了です。雨漏りの原因がなくなりました。
こちらの修繕工事の工期は約2日でした。

軒天修繕工事もあわせてご確認ください。

この記事を書いた人

kindlyhomepost